10 12月

エアコン入れ替え作業! 徹底追跡! 第2章 室内機編

今日は株式会社AIRNOTEの精鋭部隊に密着。

今日は第2章 室内機の入れ替えについてご紹介させて頂きます。

【株式会社AIRNOTEの沿革】

2016年 春期  空調関係のベテラン精鋭たちが仲間となる。

2016年 夏期  点検・修理業務をスタートする。

2016年 冬期  24時間体制の点検・修理管理業務を請け負う。

2017年 秋期  新事業所に移り 業務の再構築を進める。

2017年 10月 別会社として株式会社AIRNOTEが発足される。

2017年 11月 検知システムAIRNOTEが日経新聞の紙面に掲載される。

 

 

第2章 【室内機入れ替え編】

札幌近郊にある大手飲食チェーン店のエアコン入れ替えに密着しました。

急きょエアコンのトラブルに見舞われ、

天カセ 5馬力タイプ×2基の室内外機全ての入れ替えというご依頼でした。

 

*精鋭メンバー紹介

某家電メーカーで25年以上の叩き上げのスキルを持つSAKURABA。

旭川で空調機メーカーでも活躍した経歴20年の大ベテラン FUKUDA。

以前空調機メーカーに属し、エアコン施工実績200台以上のヤリ手 HARA。

 

室外機の入れ替えが終わり、これから室内機の作業となります。

こちらの店舗様は24時間営業店で、営業しながらの作業となります。

お客様の誘導線を確保し、囲み養生で1基づつの作業となりました。

新品です。撮影のため一瞬だけ縦置きさせて頂きました。

キャビネットから取り外していきます。

 

各種ケーブル、冷媒配管、ドレンパイプをそれぞれ切り離します。

4点の吊ボルトを緩めます。

注)内機の取り付けレベルを変えないため、吊りボルトの下ナットは

一切触りません。上部ナットのみ5cm程緩めます。

 

これで旧室内機を下ろします。

夏場であればドレンパン部に水が溜まっているケースが殆どです。

水抜きをしてから降ろしましょう!

またまた速攻 冷媒配管の内部を点検し、しっかり養生をおこないます。

 

新室内機を慎重に取り付けます。

冷媒配管をつなぎます。 異物が混入しないよう注意ししっかり締め付けます。

断熱保護材で覆い、インシュロックで固定します。

ドレンパイプも接続し、ペフシートでパイプ廻りを覆います。

双方どちらもしっかりおこなわないと結露により、

天井材に水が浸み込む程になる事もあります。

ドレンパイプ接合部をペフシートで覆っている様子。

 

各種ケーブルをそれぞれつなぎ確実に接続します。

キャビネットを取り付け、フィルターをセットすれば室内機 完了です。

 

 

 

ここで1系統は室内機~室外機とつながった状態となり、

耐圧試験へと流れます。

 

同時にもう1台の室内機の入れ替えとなります・・・     to be continued

 

 

技術協力   株式会社AIRNOTE

編集・構成  日美装建 株式会社

© 日美装建HP 制作委員会

電話でのお問い合わせ フォームでのお問い合わせ