
15 6月
スーパーの排気ファン清掃の巻
スーパーは新鮮な食材や
スイーツ、そしてお酒など
私達に欠かせないモノを常に提供してくれる
大切なお店です。
特にお惣菜やお弁当はそのお店の顔でもあり、
夕方近くになると・・・もう戦場と化します。
今回の排気ファンは・・・・
最近吸込みが悪くなってきたとの事でした。
排気ファンは天井裏か、建物の機械室等に
設置され今回は共用通路の天井裏にありました!

片吸込みタイプでNo2ぐらいの大きさです。
ところどころ油のシミが確認されました。
点検口からは作業性が悪く
今回は天井板を剥がしての作業です。

下から見ますとこんな感じです!
この様な状態を放置しますと・・・
能力の低下だけでなく
厨房作業場も油っぽくなりますし
天井材も油染みが起き、
衛生的にもよろしくありません。

ファンを外すとこんな感じです。

これでは定格出力の4割程度しか
能力は発揮されません。

ファンケーシングの内部です。
油の塊が凄い!!!
さぁ~作業開始です。
外した部材は開口部より降ろして
下でゆっくり洗剤のお風呂に入って頂き、
上はひたすら削ぎ落しの戦いです。
するとこうなりました!

かなりキレイになりました!

これはファンです。
素晴らしい!

あとは組み上げて調整です!

ベアリングのグリースアップ

Vベルトの交換&調整。

外装を拭き上げ、試運転で終了です。
とても綺麗になりました。
ファンは私達の見えない所で常に
動いてくれます。
もしもこれが止まると大変なことになります。
起きる前に異変に気付くことが大切です。
ダクト清掃や排気ファン清掃のことなら
日美装建株式会社にお任せ下さい。
TEL011-700-0132





