年末大掃除 我が家のお風呂そうじの巻! 上
大変恐縮ですが我が家のお風呂そうじの話です。
けっこう地味なのでお忙しい方はスルーで構いません<m(__)m>
ハウスクリーニングの中で最も時間と技術を要するのは
やはりキッチン周りです。次に来るのがお風呂でしょう!
【お掃除の方法】
①ホコリを払って拭き上げる技法。
②洗剤の力で溶かして落とす技法。
③タオルの表面摩擦、研磨剤の摩擦、パットの摩擦、シャワー等の水圧、
ブラッシングによる摩擦など・・摩擦や圧力で落とす技法。
④スチームを使って落とす技法。
⑤削ってそぎ落とす技法。
など様々な方法があります。今日のお風呂の場合は②と③が殆どです。
【①洗える具材を外して浸け置き処理】
換気扇ファン、スカート蓋、排水口まわりなどの浸け置きします。
お湯+洗剤=30分程度
その待ち時間で腰の高さから上を先に仕上げます。
【②腰から上の高さを先に仕上げます】
天井と壁3方向にスプレイで洗剤をまんべんなく散布。
カビっぽいところはカビキラーですね。
カビが凄い場合はカビキラーをスプレイしてその上から
ティッシュを掛けてパック状態にしますね!
少し時間を置きたいのでその間換気扇をキレイにします。
洗剤を吹きかけ、ブラシを使って擦り出す感じです。
拭いて取れそうなところはブラシはかけません。
次に濡れタオルで粗拭きし、
角や凹凸の部分は水スプレイで流し出す感じです。
これでもう一度キレイな濡れタオルで仕上げ拭きすればOKです。
次に先ほどの壁や天井を見ると、汚れが分解され浮き上がっています。
壁面は意外と洗剤の力だけでは落ちない場合があります。
軽~く柔らかいパットで擦ります。
カビキラーしたところはブラシを掛け、シャワーで流します。
あとは腰から上のスプレイした天井と壁3面のところを、
キレイな濡れタオルで拭き上げて完了です。
ちなみに目地や継ぎ目のコーキングのカビは厄介です。
浅い場合は洗剤で取れますが、深い場合は上辺だけしか取れません。
美観的に余りにもすごい場合は、コーキングを打ちかえるしかないでしょう!
本日はここまでです!
明日は外した具材、カラン、カガミ、床面の清掃のお話です。
ハウスクリーニングのご用命は
日美装建 株式会社
TEL 011-700-0132
おそうじ忍者サットリ君